« ヘラバヒメジョオン(キク科) | トップページ | オオハルタデ(タデ科) »
神社の境内で咲きはじめたフウラン。常緑の着生植物。葉は広線形で皮質、断面はV字形。花茎は葉腋から伸びる。花被片は白色、長さ1cmほど。唇片は浅く3裂。距は長線、長さ4-5cm。樹幹や石垣などに着生する。
投稿者 あぜな 時刻 07時31分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント