« カンヒザクラ(バラ科) | トップページ | シダレヤナギ(ヤナギ科) »
山地で咲き出したアオモジ。日あたりのよい山野に生える落葉小高木。雌雄別株。葉の展開と同時または少し早くに開花する。花被片は楕円形で白色、6個。雄花には雄しべは9個。雌花には雌しへが1個と葯の退化した仮雄しべが9個。この付近のものは逸出して野生化したものである。
投稿者 あぜな 時刻 00時36分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント