« ノアズキ(マメ科) | トップページ | ナツメ(クロウメモドキ科) »
公園に植えられ咲いていたヒゴタイ。九州などの山地の草原に生える大陸系の多年草。葉は羽状に深裂し、裏面にはクモ毛が多い。多数の頭花が集まり径5cmほどの球状の花序になる。花は先端部から下方へと咲いていく。自生地では激減している植物のひとつ。
投稿者 あぜな 時刻 21時23分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント