« クロヤツシロラン(ラン科) | トップページ | コシロノセンダングサ(キク科) »
丘陵地の枯草の中の湿地に咲いていたウメバチソウ。葉はハート形。1本の茎に葉が1枚だけつく。花は径約3cm。雄しべは5個。仮雄しべも5個で糸状に12-22裂して先に球状の黄色い腺体をつける。柱頭は4裂する。
投稿者 あぜな 時刻 21時13分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント