« カジイチゴ(バラ科) | トップページ | イズセンリョウ(ヤブコウジ科) »
雑木林の林縁に咲いていたゴヨウアケビ。雌雄同株、落葉性つる木本。アケビとミツバアケビの自然雑種。葉身は掌状複葉。小葉は3個または5個、縁に波状鋸歯あり。花は暗紫色。雌花は雄花より大きく、花序の基部につき、3がく片は花弁状。この付近でもたまに見ることがあるが、花に出会う機会は意外と少ない。
投稿者 あぜな 時刻 05時27分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント