« イオノプシディウム(アブラナ科) | トップページ | ウンナンオウバイ(モクセイ科) »
日あたりの良い林縁に咲いていたサイコクキツネヤナギ。雌雄別株。高さ2mほどの落葉低木。葉は倒卵形で表面は無毛、互生。葉の展開前に開花する。雄花は雄しべが2本、腺体は1個。雌花は子房が無毛、腺体は1個。上部が暗褐色の苞が目立つ。写真は雌花。
投稿者 あぜな 時刻 06時41分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント