« シオン(キク科) | トップページ | キンモクセイ(モクセイ科) »
公園の植え込みの草地に咲いていたマルバツユクサ。茎や葉にやや毛が多い。葉は長さ3-5cm、丸みをおび、縁が波うつ。苞葉は下半部の縁がくっついている。花弁は淡青色、ツユクサより色か淡い。この付近でも以前と比べると見かける機会が多くなったきた。
投稿者 あぜな 時刻 05時42分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント