« クサノオウ(ケシ科) | トップページ | オオタチヤナギ(ヤナギ科) »
河川敷のヤナギ林の湿った草地に咲いていたヤマネコノメソウ。葉は互生し、走出枝を出さない。花は早春に咲く、径4-5cm。がく裂片は黄緑色で平開し、花後に直立し緑色になる。雄しべは8個、ときに4個。裂開直前の葯は黄色。
投稿者 あぜな 時刻 19時05分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント