« フリソデヤナギ(ヤナギ科) | トップページ | ネナシカズラ(ヒルガオ科) »
駐車場の緑地で枝先に多くの花芽をつけていたシデコブシ。東海地方の湿地周辺に自生する落葉高木。庭園や公園・街路に植栽されている。花は白色~淡紅色、径7-10cm、葉が展開する前に開く。花被片は12-18個、全て同じ形。花芽は白っぽい長毛におおわれる。本年枝は毛が密生する。
投稿者 あぜな 時刻 07時06分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント