« カンツバキ(ツバキ科) | トップページ | 交野山 (山頂) »
公園の花壇に植えられて満開のローズマリー 'プロストラータス'。地中海沿岸原産の常緑性低木。学名はRosmarinus officinalis 'prostratus' 。秋から冬にかけての花の少ない時期に咲き続ける。ローズマリーには多くの品種があり、立性や匍匐性、耐寒性、花色などの性質が違う。 'プロストラータス'は弱耐寒性があり、乾燥と強い日照を好む。匍匐性が強く、花壇や吊り鉢用に向いている。花色は淡紫色で、花期は長い。肉や魚料理の香辛料やハーブティー、入浴剤やポプリなどに利用される。
投稿者 あぜな 時刻 11時45分 ハーブ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント