« ニラ(ユリ科) | トップページ | メランポディウム(キク科) »
堤防敷の草地に絡まっていたノアズキ。日当りがよく、やや湿り気のあるところを好む。別名はヒメクズ。葉は小さな3小葉、裏面には赤褐色の腺点がある。茎は細く、長く伸びて結構丈夫である。花は黄色の蝶形で左右非対称。豆果には6-7個の種子が入っている。
投稿者 あぜな 時刻 18時16分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント