« ヘラバヒメジョオン(キク科) | トップページ | オオケタデ(タデ科) »
公園の花壇で咲いていたエキナケア・プルプレア。北アメリカ原産の多年草。学名は Echinacea purpurea 。別名ムラサキバレンギク。花色は紫紅~白色。舌状花が下向きに反り返る。古くから薬草として利用され、また切花やドライフラワーとしても栽培される。花言葉は「優しさ」。
投稿者 あぜな 時刻 21時13分 ハーブ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント