« テリハノイバラ(バラ科) | トップページ | コモンマロウ(アオイ科) »
小さなハーブ園に咲いていたエルサレム・セージ。ヨーロッパの地中海沿岸が原産地。学名はPhlomis fruticosa。セージ(Salvis属)とは別属のプロミス属。別名キバナキセワタ。花は輪生状につき、レモンの香りがする。鮮やかな黄色が美しい。葉は白い縁どりのある灰緑色。白色の星状毛が密生する。ヨーロッパでは古くから観賞用に栽培される。芳香を生かしてポプリやドライフラワーにも利用される。
投稿者 あぜな 時刻 18時48分 ハーブ | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント