« ゼニバアオイ(アオイ科) | トップページ | オオニワゼキショウ(アヤメ科) »
造成地にポツリと咲いていたウスアカカタバミ。カタバミの一品種。茎や葉がくすんだ緑紅紫色をしている。街中のいたるところで見られる。全体が小型で茎や葉が暗紅紫色のものはアカカタバミ。ウスアカカタバミはカタバミとアカカタバミの交雑によってできたものと考えられている。
投稿者 あぜな 時刻 18時40分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント