« ネムノキ(マメ科) | トップページ | ムシトリナデシコ(ナデシコ科) »
農道沿いの林縁に見られたナツハゼ。実が少し色づき始めている。明るい二次林や低木林に普通に見られる。春に本年枝に花序をつける。果実は液果で黒褐色に熟す。甘酸っぱく、小さな種子が舌にざらつく。果実の上半分にガクの痕跡の梅花状の型が入る。11月にもなると葉は赤く紅葉する。
投稿者 あぜな 時刻 22時25分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント