« ニセカラクサケマン(ケシ科) | トップページ | ウマスゲ(カヤツリグサ科) »
路傍の草地の中で見つけたホシザキカタバミ。カタバミの一品種。花弁や雄しべの数が普通のカタバミの倍ほどある。ふだん気をつけて見ていないせいか、本当に少ないのか、これと出会う機会はあまりない。
投稿者 あぜな 時刻 08時10分 野生植物 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント